母乳•育児相談

母乳育児相談訪問 ~ご自宅で安心、マンツーマンサポート~

経験豊かな助産師が直接ご自宅へ伺い、母乳育児に関するお悩みや疑問(赤ちゃんの吸い付き、授乳時の痛み、分泌量調整、乳房トラブル、搾乳、体重増加、仕事復帰、卒乳・断乳、上の子との兼ね合いなど)に丁寧にお応えします 。周りを気にせず、リラックスした環境で、あなたと赤ちゃんのペースに合わせた個別ケアを提供します 。  産師がいる安心感の中で過ごす、特別な休息プランをご用意しました。(※こちらは、自費でのご利用となります)

こんな方におすすめ

  • 退院直後で外出が難しい方
  • 初めての母乳育児で不安な方
  • 乳房トラブルがある方
  • ご自身の状況に合ったアドバイスがほしい方
  • 自宅でリラックスして相談したい方 (内容から推測)   

プラン内容

  • 対象: 産後、母乳育児で悩まれている方ならどなたでも   
  • 時間: 1~2時間程度   
  • 料金: 6,000円 + 実費交通費(香南市は無料)   
  • 形式: 訪問  

母乳育児相談訪問 ~ご自宅で安心、マンツーマンサポート~

経験豊かな助産師が直接ご自宅へ伺い、母乳育児に関するお悩みや疑問(赤ちゃんの吸い付き、授乳時の痛み、分泌量調整、乳房トラブル、搾乳、体重増加、仕事復帰、卒乳・断乳、上の子との兼ね合いなど)に丁寧にお応えします 。周りを気にせず、リラックスした環境で、あなたと赤ちゃんのペースに合わせた個別ケアを提供します 。  産師がいる安心感の中で過ごす、特別な休息プランをご用意しました。(※こちらは、自費でのご利用となります)す、特別な休息プランをご用意しました。(※こちらは、自費でのご利用となります)

こんな方におすすめ

  • 退院直後で外出が難しい方
  • 初めての母乳育児で不安な方
  • 乳房トラブルがある方
  • ご自身の状況に合ったアドバイスがほしい方
  • 自宅でリラックスして相談したい方 (内容から推測)   たい。

プラン内容

  • 対象: 産後、母乳育児で悩まれている方ならどなたでも   
  • 時間: 1~2時間程度   
  • 料金: 6,000円 + 実費交通費(香南市は無料)   
  • 形式: 訪問  


発達相談 ~気になること、ひとりで悩まないで~

育施設での長年の経験を持つ、経験豊富な保育士が担当 。「言葉がゆっくりかも?」「落ち着きがないのはなぜ?」など、お子さまの心身の発達に関する気がかりや疑問について個別にご相談に応じます 。必要に応じて簡単な発達チェックを行い、ご家庭でできる具体的な関わり方や遊びの工夫などを一緒に考えます 。地域の専門機関に関する情報提供や連携も可能です 。プライバシー厳守 。なふれあい遊びや適切な遊び道具(おもちゃ)についても紹介 。少人数制で、ゆったりとした雰囲気です 。   

こんな方におすすめ

  • お子さまの発達(言葉、運動、癇癪、睡眠、偏食、対人関係など)について気になることがある方
  • 「育てにくい」と感じる方
  • 誰に相談したら良いかわからない方
  • 専門的な視点からのアドバイスがほしい方
  • 就園・就学に関する不安がある方    

プラン内容

  • 対象: お子さまの発達について気になることがある保護者の方(年齢制限はありません)   
  • 時間: 初回2時間~(状況に応じて延長・継続)   
  • 料金: 初回2時間 7,000円、以降1時間 5,000円、延長1時間 1,500円 (訪問の場合は別途実費交通費が必要です )   
  • 特典: ✨ 経験豊富な保育士が担当 ✨ プライバシー厳守   
  • 形式: オンライン または 訪問  

発達相談 ~気になること、ひとりで悩まないで~

療育施設での長年の経験を持つ、経験豊富な保育士が担当 。「言葉がゆっくりかも?」「落ち着きがないのはなぜ?」など、お子さまの心身の発達に関する気がかりや疑問について個別にご相談に応じます 。必要に応じて簡単な発達チェックを行い、ご家庭でできる具体的な関わり方や遊びの工夫などを一緒に考えます 。地域の専門機関に関する情報提供や連携も可能です 。プライバシー厳守 。なふれあい遊びや適切な遊び道具(おもちゃ)についても紹介 。少人数制で、ゆったりとした雰囲気です 。

こんな方におすすめ

  • お子さまの発達(言葉、運動、癇癪、睡眠、偏食、対人関係など)について気になることがある方
  • 「育てにくい」と感じる方
  • 誰に相談したら良いかわからない方
  • 専門的な視点からのアドバイスがほしい方
  • 就園・就学に関する不安がある方   

プラン内容

  • 対象: お子さまの発達について気になることがある保護者の方(年齢制限はありません)   
  • 時間: 初回2時間~(状況に応じて延長・継続)   
  • 料金: 初回2時間 7,000円、以降1時間 5,000円、延長1時間 1,500円 (訪問の場合は別途実費交通費が必要です )   
  • 特典: ✨ 経験豊富な保育士が担当 ✨ プライバシー厳守   
  • 形式: オンライン または 訪問  


心理相談 ~お母さんのためのこころの休憩所~

公認心理師またはこころのケアに関する専門知識を持つ助産師が対応 。妊娠中や産後、育児中の心の悩み(気分の落ち込み、涙もろさ、イライラ、不安感、孤独感、自己肯定感の低下など)を、安全で温かな雰囲気の中でお聴きします 。否定されることなく、安心して気持ちを話せる場所です 。秘密厳守 。   

こんな方におすすめ 

  • 産後うつ、マタニティブルーの可能性があると感じる方
  • 育児ストレスや漠然とした不安感、孤独感がある方
  • イライラや怒りのコントロールに悩んでいる方
  • 夫婦関係の悩みがある方
  • 自己肯定感が低下していると感じる方
  • 一人で悩みを抱え込んでいる方、誰かに安心して話を聞いてほしい方
  • 専門的な心のケアを受けたい方  

プラン内容

  • 対象: 妊娠中・産後に関わらず、心のサポートが必要だと感じる女性ならいつでも   
  • 時間: 初診2時間、2回目以降1時間   
  • 料金: 初診 7,000円、以降1時間 5,000円、延長1時間 1,500円   
  • 特典: ✨ 公認心理師/専門知識を持つ助産師が担当 ✨ 安全な雰囲気・秘密厳守   
  • 形式: 対面 または オンライン(訪問は要相談)  


個別両親学級 ~ふたりで学ぶ、安心の出産・育児準備~

ご夫婦やパートナーと一緒に、ご希望のテーマに合わせて出産準備や育児の知識・スキル(沐浴練習、産後の生活シミュレーション、パートナーの役割、バースプラン作成など)を学べるプライベートレッスンです 。周りを気にせず、お二人のペースで質問でき、人形を使って実践的に学べます 。  

こんな方におすすめ

  • 初めての妊娠・出産で、何から準備したら良いかわからない方
  • 集団クラスが苦手、または時間が合わない方
  • パートナーにも積極的に出産・育児に関わってほしい方
  • 立ち会い出産予定の方
  • 里帰り出産をしない方
  • 具体的な育児手技をしっかり練習したい方   

プラン内容

  • 対象: 妊娠中の方とそのパートナー (※明示されていませんが、内容から推測)
  • 時間: 1時間~(ご希望に応じて調整)   
  • 料金: 1時間 2,000円~(内容により変動する場合あり)   
  • 特典: ✨ プライベートレッスン ✨ 内容カスタマイズ可能 ✨ 実践的な練習   
  • 形式: 対面 または オンライン 


その他個別相談 ~どんなことでも、まずはご相談ください~

上記のメニューには当てはまらないけれど、妊娠・出産・育児に関して相談したいことがある…そんな時にご利用ください 。「保育園選び」「職場復帰」「育児と仕事の両立」「二人目」「祖父母との関わり方」など、どんな内容でも助産師がお話を伺い、一緒に考えたり、情報提供したりします 。秘密厳守 。   

こんな方におすすめ

  • どのメニューを選んだら良いかわからない方
  • 複合的な悩みがあり、じっくり話を聞いてほしい方
  • 具体的な情報提供やアドバイスがほしい方

プラン内容

  • 対象: 妊娠・出産・育児に関して個別に相談したいことがある方 (内容から推測)
  • 時間: 1時間   
  • 料金: 3,000円 (訪問の場合は別途実費交通費が必要です )   
  • 特典: ✨ 幅広い相談内容に対応 ✨ 秘密厳守   
  • 形式: 対面、オンライン、訪問  

施設の設備・お部屋のご紹介

個室

プライバシーが守られた落ち着けるお部屋です。ゆっくり休めるベッド、ソファ、授乳時に楽な姿勢を保てる授乳クッション、産後の体に優しい円座、などを完備しています。

共有スペース

スタッフと気軽にお話ししたりできる、明るく開放的なスペースです。

その他

ご自由にご利用いただけるカフェコーナー、ウォーターサーバーやWi-Fi完備、調乳スペースもございます。

ゆいま〜るご利用にあたっての注意点
  • 表示料金はすべて税込です(一部例外あり)。   
  • 訪問サポートおよび訪問での相談をご利用の場合、別途実費交通費を頂戴いたします 。   
  • キャンセルポリシーについては、ご予約時にご案内いたします 。   
  • 各メニューのご予約・お問い合わせは、お電話、HPのお問い合わせフォーム、公式ラインよりお願いいたします 。